top of page
キリスト教会
今までのメッセージ
2023.4.23 礼拝メッセージ:藤正信師
【聖書個所】 ヤコブ4:7 【タイトル】 誘惑に勝つには
2023.4.16 礼拝メッセージ:金子辰己雄師
【前置】 前回は、ダニエル1~18で、この世の知者と信仰者の違いについて語った。その違いは、神に対する信仰があるかないかということだった。知恵があってもなくてもどっちでも良いということではなく、勿論知恵はあった方が良いが、それ以上に神に対する信仰があるかないかの方がはるかに...
2023.4.9 主日メッセージ:金子辰己雄師
【前置・序論】 今日のメッセージのテーマは「復活信仰によって生きる」ということだが、「復活信仰」とは何か?―それは、私たちの福音信仰の中核であるイエス様の十字架を信じる信仰と復活を信じる信仰、そして、再臨を信じる信仰の中の、イエス・キリストの復活と、それに基づく私たちの復活...
2023.4.2 礼拝メッセージ:金子辰己雄師
【前置】 今日の聖書個所は、教会内のことも含め、家庭や一般社会の中での人間関係における聖書の教えです。少し堅苦しい言葉使いになるが、キリスト教倫理と呼ばれるものである。倫理というのは「倫」=「人の輪、人間関係、社会」という意味の言葉と、「理」=「ことわり、変わらない真理、教...
2023.3.26 礼拝メッセージ:金子辰己雄師
【前置】 前回は1章から、「ダニエルの登場」と題して、このダニエル書が書かれた時代背景と、その時代背景の中での、ダニエルを筆頭にした、ユダヤからバビロンに連れて来られた4人の若者の、バビロンの国における様子を、ダニエル書の講解説教の始まり(序)として概説した。いよいよ今日か...
2023.3.19 礼拝メッセージ:金子辰己雄師
【前置】 先週木曜の牧師会での話。各教会の報告に共通して出て来ることは少子高齢化のこと。昨年の出生率が80万を切るということで、先週金曜、岸田首相も、重要課題として少子化対策のための基本方針を発表したが、教会も同様。教会幼稚園や教会学校の維持がますます困難になっている。そし...
2023.3.12 礼拝メッセージ:金子辰己雄師
【序論】 メッセージタイトルにもあるように、この箇所は、ダニエル書の序に当たる部分で、このダニエル書を記したダニエルと、彼の仲間である3人のユダヤ人、ハナヌヤ、ミシャエル、アザルヤたちの登場が記されているところ。 Ⅴ1~V3:「ユダの王エホヤキムの治世の第三年に、バビロ...
2023.3.5 礼拝メッセージ:金子辰己雄師
【前置】 前回はⅤ5~V11で、「クリスチャンの衣」として、「脱ぎ捨てるべき衣」、すなわち、着てはならない衣についてメッセージを語った。それは、偶像礼拝の衣であり、古い生き方、考え方の衣であり、人に対して益にならない言葉を語る衣でした。...
2023.2.26 礼拝メッセージ:金子辰己雄師
【導入】 アズベリー神学校でのリバイバルについてのビデオ紹介:今月8日、アメリカのケンタッキー州ジェサミン郡ウィルモアという人口6千人ほどの小さな町にあるアズベリー大学の神学校で起きたリバイバルの様子。2月8日の定例の学内礼拝が終わった後、祝祷が終わっても、何故か皆帰ろうと...
2023.2.19 礼拝メッセージ:金子辰己雄師
先週の金曜(17日)、新宿シャロームで行われた東京リバイバル実行委員会に行くために、久しぶりに大久保の町に降り立ったが、アジアのどこかの国の町に行ったような雰囲気であった。新宿シャローム教会のすぐ斜め向かいには赤と金色で飾られた派手な建物があって、それは台湾の仏教寺院だった...
bottom of page