top of page
キリスト教会
今までのメッセージ
2023.2.26 礼拝メッセージ:金子辰己雄師
【導入】 アズベリー神学校でのリバイバルについてのビデオ紹介:今月8日、アメリカのケンタッキー州ジェサミン郡ウィルモアという人口6千人ほどの小さな町にあるアズベリー大学の神学校で起きたリバイバルの様子。2月8日の定例の学内礼拝が終わった後、祝祷が終わっても、何故か皆帰ろうと...
2023.2.19 礼拝メッセージ:金子辰己雄師
先週の金曜(17日)、新宿シャロームで行われた東京リバイバル実行委員会に行くために、久しぶりに大久保の町に降り立ったが、アジアのどこかの国の町に行ったような雰囲気であった。新宿シャローム教会のすぐ斜め向かいには赤と金色で飾られた派手な建物があって、それは台湾の仏教寺院だった...
2023.2.12 礼拝メッセージ:金子辰己雄師
【前置】 いよいよヨシュア記の最後の章、24章から「ヨシュアの訣別説教②」として、「民の契約更新」というテーマでヨシュア記の講解説教の最後のメッセージを語る。昨年の1月から始まって、ほぼ1年と2か月、途中飛ばすところ(15章~19章の、9部族とマナセの半部族への相続地の分割...
2022. 2. 5 礼拝メッセージ:金子辰己雄師
【前置】 前回はコロサイ3:1~4のところから、キリストを信じる者としての実践編、クリスチャン生活の要①として、「上にあるものを求めよう」というメッセージを語った。「上」とは神が完全に支配されているところ、つまり神の国、またキリストの満ち満ちた姿に変えられた私たちの完成され...
2023.1.29 礼拝メッセージ:金子辰己雄師
【序論】 この箇所は2つに分かれる。一つは、彼自身が死期を迎えようとしている中で、誰でもが恐らく行うであろう過去回顧の作業です。彼もそれを行ない、そして二つ目は、それに基づいて、これから残って生きて行く民に対して遺して置くべきメッセージを語っている箇所、所謂訣別説教の部分で...
2023.1.22 礼拝メッセージ:金子辰己雄師
【前置】 今日からまた、コロサイ書の講解説教に入る。今日からの3章からは、これまでの1章と2章での教理的な教えを受けて、具体的に言うならば、直近の「キリスト信仰とは何か?」という、キリスト信仰に関する教理的な事柄を受けて、いかにクリスチャンとして歩んで行ったらよいかというク...
2023.1.15 礼拝メッセージ:金子辰己雄師
【導入】 今年も昨年に続いて「キリストに根差して生きる」を基本テーマとして行くが、今年は少し先に進めて、「さらに高み(高い所)目指して歩もう!」をメインのテーマとして行きたい。今日はそのためのみことばを取り次ぐ。題して「さらに高みを目指して!」。聖書個所は、前回のエペソ3:...
2023.1.8. 礼拝メッセージ:金子辰己雄師
【導入】 新しい年が明けた。今年の教会のテーマは、昨年のテーマを少し前に進めて、「キリストに根差し、さらに『高み』を目指して歩む」です。そのために、今日はそのことが実現するようにと、パウロが捧げている箇所を読んで、そして一緒に祈りを捧げたい。聖書個所は、エペソ1:15~19...
2022.12.25 主日メッセージ:金子辰己雄師
【前置】 先週はアドベント礼拝ということで、アドベントの中心は何か?ということで、それは「主を待ち望むこと」ということについてメッセージを語った。今日はクリスマス礼拝ということで、クリスマスとは「何なのか」ということ、そして「それは私たちとどういう関係があるのか」ということ...
2022.12.18 主日メッセージ:金子辰己雄師
【前置】 アドベント4週目に入った。いよいよ来週がクリスマス礼拝。私たちの教会ではあまりアドベントのことを意識しないが、今年は少し意識して、今日はアドベントのメッセージを語る。 アドベントとは何か?―5世紀頃、西方教会(カトリック教会)で始まった教会行事で、クリスマスの...
bottom of page